LibreOffice 25.2 ヘルプ
LibreOffice Impress で使用可能なショートカットキーを下記に一覧します。
ここに記載されている以外の一般的な LibreOffice ショートカットキー も使用できます。
| ショートカットキー | 作用 | 
|---|---|
| (F2) | テキストを編集します。 | 
| (F3) | Enter Group. | 
| CommandCtrl+F3 | Exit Group. | 
| (Shift)+(F3) | 複製 | 
| (F4) | 位置とサイズ | 
| (F5) | スライドショーを表示します。 | 
| CommandCtrl+Shift+F5 | ナビゲーター | 
| (F7) | Spelling | 
| CommandCtrl+F7 | 類義語辞典 | 
| (F8) | 制御点を編集します。 | 
| CommandCtrl+Shift+F8 | テキストを枠に合わせます。 | 
| (Command) + (T)(F11) キー | Styles | 
| ショートカットキー | 作用 | 
|---|---|
| Esc or - | プレゼンテーションを終了します。 | 
| Left click or Spacebar or Right arrow or Down arrow or Page Down or Enter or Return | 次の効果が存在する場合はその効果を演出し、存在しない場合は次のスライドに進みます。 | 
| OptionAlt + Page Down | 効果を演出せずに次のスライドに進みます。 | 
| [数字] + Enter | 移動先のスライドの番号を入力して Enter キーを押します。 | 
| Right click or Left arrow or Up arrow or Page Up or Backspace | 直前の効果をもう一度再生します。このスライドに直前の効果が存在しない場合、直前のスライドを表示します。 | 
| OptionAlt + Page Up | 効果を演出せずに前のスライドに戻ります。 | 
| Home | スライドショー内の最初のスライドにジャンプします。 | 
| End | スライドショーの最後のスライドにジャンプします。 | 
| CommandCtrl+ Page Up | 前のページに移動します。 | 
| CommandCtrl+ Page Down | 次のページに移動します。 | 
| B または 。 | 次のキーイベントまたはマウスホイールイベントまで、黒い画面を表示します。 | 
| W または、 | 次のキーイベントまたはマウスホイールイベントまで、白い画面を表示します。 | 
| P | Use mouse pointer as pen | 
| E | Erase all ink on slide | 
| CommandCtrl+A | Turn off pointer as pen mode | 
| ショートカットキー | 作用 | 
|---|---|
| プラス記号キー (+) | 拡大します。 | 
| マイナス記号キー (-) | 縮小します。 | 
| × キー (テンキー) | ページをウィンドウに合わせます。 | 
| ÷ キー (テンキー) | 現在の選択を拡大します。 | 
| Shift+CommandCtrl+G | 選択したオブジェクトをグループ化します。 | 
| (Shift) + (Command) + (Option)(Ctrl) + (Alt) + (A) キー | 選択したグループのグループ化を解除します。 | 
| CommandCtrl+ click | グループにまとめて、グループ内の各オブジェクト別に編集できるようにします。通常の表示に戻るには、グループの外部をクリックします。 | 
| CommandCtrl+Shift+K | 組み合わせ | 
| Command+OptionCtrl+Alt+Shift+K | 選択オブジェクトの組み合わせを解除します。このキーボードショートカットは、複数のオブジェクトを組み合わせたオブジェクトに対してのみ有効です。 | 
| CommandCtrl+ Plus key | 最前面へ移動します。 | 
| Shift+CommandCtrl+ Plus key | 前面へ移動します。 | 
| CommandCtrl+ Minus key | 背面へ移動します。 | 
| Shift+CommandCtrl+ Minus key | 最背面へ移動します。 | 
| ショートカットキー | 作用 | 
|---|---|
| CtrlCtrl+ハイフン(-) | Soft hyphens; hyphenation set by you. | 
| CommandCtrl+Shift+マイナス記号 (-) | Non-breaking hyphen (is not used for hyphenation) | 
| CommandCtrl+Shift+Space | 保護されたスペース。保護されたスペースはハイフネーションには使用されません。また、両端揃えの場合も展開されません。 | 
| Shift+Enter | 段落を変更せずに改行 | 
| 左矢印 | カーソルを左に移動 | 
| Shift+左矢印 | 1文字ずつ左に選択 | 
| OptionCtrl+左矢印 | 行頭に移動 | 
| OptionCtrl+Shift+左矢印 | 単語ごとに選択 (左方向) | 
| 右矢印 | カーソルを右に移動 | 
| Shift+右矢印 | 1文字ずつ右に選択 | 
| OptionCtrl+右矢印 | 次の単語の最初に行きます。 | 
| OptionCtrl+Shift+右矢印 | 単語ごとに選択 (右方向) | 
| 上矢印 | 1行上にカーソルを移動 | 
| Shift+上矢印 | 上方向に1行選択 | 
| OptionCtrl+上矢印 | 前の段落の最初にカーソルを移動 | 
| 下矢印 | カーソルを1行下に移動 | 
| Shift+下矢印 | 下方向に1行選択 | 
| OptionCtrl+下矢印 | Move cursor to end of paragraph. Next keystroke move cursor to end of next paragraph | 
| Command+Arrow LeftHome | 行頭に移動 | 
| Command+Shift+Arrow LeftShift+Home | 行頭に移動および選択 | 
| Command+Arrow RightEnd | 行末に移動 | 
| Command+Shift+Arrow RightShift+End | 行末に移動および選択 | 
| Command+Arrow UpCtrl+Home | Go to start of text block in slide | 
| Command+下矢印Ctrl+End | Go to end of text block in slide | 
| Option+Fn+BackspaceCtrl+Del | 単語末まで削除 | 
| OptionCtrl+Backspace | 単語の始めまで削除 リストで、現在の段落の前にある空白の段落を削除します。 | 
| Command+FnCtrl+Shift+Del | その文の終わりまで削除 | 
| CommandCtrl+Shift+Backspace | その文の始めまで削除 | 
| ショートカットキー | 作用 | 
|---|---|
| 矢印キー | 選択したオブジェクト、あるいはページ全体を矢印方向へ移動 | 
| CommandCtrl+ Arrow Key | ページの表示位置を移動します。 | 
| Shift キーを押したままマウスでドラッグ | 選択したオブジェクトの移動方向を、垂直または水平方向のみに制限します。 | 
| CommandCtrl+ drag (with Copy when moving option active) | Hold down CommandCtrl and drag an object to create a copy of the object. | 
| OptionAlt キー | OptionAlt キーを押しながら、オブジェクトの中心から外側へドラッグすると、オブジェクトを描画したり、オブジェクトのサイズを変更したりできます。 | 
| OptionAlt キーを押しながらクリック | 現在選択中のオブジェクトの背面にあるオブジェクトを選択できます。 | 
| OptionAlt + Shift キーを押しながらクリック | 現在選択中のオブジェクトの前面にあるオブジェクトを選択できます。 | 
| Shift キーを押しながらクリック | 隣接した項目やテキストを選択します。選択範囲の始点をクリックし、選択範囲の終点まで移動して、Shift キーを押しながらクリックします。 | 
| Shift キーを押しながらドラッグ (大きさの変更をする場合) | オブジェクトの大きさを変更する際に、Shift キーを押しながらドラッグすると、オリジナルの縦横比を維持できます。 | 
| (Tab)キー | オブジェクトを、作成した順番に選択します。 | 
| (Shift)+(Tab)キー | オブジェクトを、作成した逆順に選択します。 | 
| (Esc)キー | 現在のモードを終了します。 | 
| (Enter)キー | 新規作成したプレゼンテーションで、プレースホルダーオブジェクトをアクティブにします (枠を選択している場合のみ)。 | 
| CommandCtrl+Enter | スライド上の次のテキストオブジェクトへ移動します。 現在のページにテキストオブジェクトがないとき、あるいは複数のテキストオブジェクトがないときに(Ctrl)+(Enter)キーを押すと、同じレイアウトの新しいページが現在のページとして挿入 | 
| PageUp | 前のスライドに切り替えます。 最初のスライドには機能がありません。 | 
| PageDown | 次のスライドに切り替えます。 最後のスライドには機能がありません。 | 
| ショートカットキー | 作用 | 
|---|---|
| Home/End | 最初のスライドにフォーカスを当てます。 | 
| Left/Right arrow keys or Page Up/Down | 次のスライドにフォーカスを当てます。 | 
| OptionAlt+Shift+PageDown | Move selected slides down one position in Slide Sorter list. If you select multiple slides, they are moved together with the last selected slide in the list. | 
| OptionAlt+Shift+PageUp | Move selected slides up one position. If you select multiple slides, they are moved together with the first selected slide in the list. | 
| OptionAlt+Shift+End | Move selected slides to end of Slide Sorter list. | 
| OptionAlt+Shift+Home | Move selected slides to start of Slide Sorter list. | 
| (Enter)キー | Change to Normal Mode with the active slide when in Slide Sorter. Add a new slide when in Slide Pane. |