マクロツールバー
  マクロツールバーには、マクロの作成、編集、実行に関するコマンドがあります。
  
  
  編集するライブラリを選択します。選択したライブラリの最初のモジュールがBasic IDEに表示されます
   
  
  
  Basicマクロをコンパイルします。マクロに変更を加えた場合や、シングルステップや処理ステップを行う場合、マクロをコンパイルする必要があります。
   
  
  
  
  
現在実行中のマクロを中断させます。 この機能は Shift + Ctrl + Q キーを押しても実行できます。
 
  
  
マクロを実行し、次のプロシージャーのあとで停止します。
 
  
  
  
  
  
  
  
  
         ブレークポイントを管理するダイアログを呼び出します。
       
  
  
このアイコンをクリックすると、マクロ中の変数が表示されます。変数の内容は、別ウィンドウに表示されます。
 
  
  
Basicオブジェクトを表示できる オブジェクト ペインを開きます。
 
  
  
  
  
  これをクリックすると、ダイアログ マクロの管理 が開きます。
   
  
  
  対応する 2 つのかっこで囲まれたテキストを強調表示します。  前後いずれかのかっこの前にテキストカーソルを置いて、このアイコンをクリックします。
   
  
  
Basic IDEウィンドウでBasicソーステキストを開きます。
 
  
  
選択したBasicマクロのソースコードを保存します。
 
  
  
   
   BASICダイアログファイルをインポートするために、「開く」ダイアログを呼び出す
 
  
  
   
   ダイアログエディターでは、現在のBASICダイアログをエクスポートするために、このコマンドは「次の形式で保存」ダイアログを呼び出します。