LibreOffice 25.2 ヘルプ
ショートカットキーを使用すると、LibreOffice で頻繁に使用する作業をすばやく実行できます。ここでは、LibreOffice Writer の標準設定のショートカットキーのリストを示します。
LibreOfficeでは、一般的なショートカットキーも使用できます。
| ショートカットキー | 効果 | 
|---|---|
| F2 | 数式バー | 
| CommandCtrl+F2 | フィールドの挿入 | 
| F3 | 入力支援を開く | 
| CommandCtrl+F3 | 入力支援で編集 | 
| Shift + F4 | 次の枠を選択する | 
| Ctrl+Shift+F4 | データソース表示を開く | 
| F5 | ナビゲーターのオン、オフ | 
| Shift+F5 | Moves the cursor to the position that it had when the document was last saved before it was last closed. | 
| CommandCtrl+Shift+F5 | ナビゲーターをオンにし、ページ番号に移動 | 
| F7 | Spelling | 
| CommandCtrl+F7 | 類義語辞典 | 
| F8 | 拡張モード | 
| CommandCtrl + F8 キー | 強調灰色バックのオン、オフ | 
| Shift + F8 | 追加選択モード | 
| Ctrl + Shift + F8 キー | ブロック選択モード | 
| F9 | フィールドの更新 | 
| CommandCtrl + F9 | フィールドの表示 | 
| Shift + F9 | 表の計算 | 
| CommandCtrl + F9 キー | 入力フィールドおよび入力リストの更新 | 
| CommandCtrl+F10 | 編集記号のオン、オフ | 
| (Command) + (T)(F11) | Styles window on/off | 
| Shift + F11 | スタイルの作成 | 
| CommandCtrl+F11 | [スタイルの適用] コンボボックスにカーソルを移動 | 
| CommandCtrl+Shift+F11 | スタイルの更新 | 
| F12 | Toggle Ordered List | 
| CommandCtrl+F12 | 表の挿入または編集 | 
| Shift + F12 | Toggle Unordered List | 
| CommandCtrl+Shift+F12 | Ordered / Unordered List off | 
| ショートカットキー | 効果 | 
|---|---|
| CommandCtrl+A | すべてを選択 | 
| CommandCtrl+J | 両端揃え | 
| (Command)(Ctrl) + (D) | 二重下線 | 
| CommandCtrl+E | 中央揃え | 
| CommandCtrl+H | 検索と置換 | 
| CommandCtrl+Shift+P | 上付き文字 | 
| CommandCtrl+L | 左揃え | 
| (Command)(Ctrl) + (R) | 右揃え | 
| CommandCtrl+Shift+B | 下付き文字 | 
| (Command) + (Shift) + (Z)(Ctrl) + (Y) | 最後の操作のやり直し | 
| CommandCtrl + ゼロ (0) キー | Apply Body Text paragraph style | 
| CommandCtrl + 1 | 段落スタイル「見出し 1」を適用する | 
| CommandCtrl + 2 | 段落スタイル「見出し 2」を適用する | 
| CommandCtrl + 3 | 段落スタイル「見出し 3」を適用する | 
| (Command)(Ctrl) + 4 | 段落スタイル「見出し 4」を適用する | 
| CommandCtrl + 5 | 段落スタイル「見出し 5」を適用する | 
| CommandCtrl + プラス (+) キー | 選択範囲のテキストを計算式として評価し、その結果をクリップボードにコピーします。 | 
| CommandCtrl + ハイフン (-) キー | Soft hyphens; hyphenation set by you. | 
| CommandCtrl + Shift + マイナス (-) キー | Non-breaking hyphen (is not used for hyphenation) | 
| CommandCtrl + テンキーのアスタリスク (*) キー | マクロフィールドの実行 | 
| CommandCtrl + Shift + Space | 保護されたスペース。保護されたスペースはハイフネーションには使用されません。また、両端揃えの場合も展開されません。 | 
| Shift +Enterキー | 任意改行 (段落内の改行) | 
| (Command)(Ctrl)+ (Enter) | 任意改ページ | 
| CommandCtrl + Shift + Enter | 段組み構成のテキストにおける改段 | 
| OptionAlt + Enter | リストの内側に番号付けしないで段落を挿入する。カーソルがリストの最後にあるときは働きません。 | 
| OptionAlt + Enter | Insert a new paragraph directly before or after a section or table. For sections, the cursor must be placed at the first or last character. For tables, the cursor must be placed at the first character of the first cell or the last character of the last cell. | 
| 左矢印キー | カーソルを左へ移動 | 
| Shift +左矢印キー | 1文字ずつ左に選択 | 
| OptionCtrl+左矢印キー | 単語の始めにジャンプ | 
| OptionCtrl+Shift+左矢印キー | 単語ごとに選択 (左方向) | 
| 右矢印キー | カーソルを右へ移動 | 
| Shift +右矢印キー | 1文字ずつ右に選択 | 
| OptionCtrl+右矢印キー | 次の単語の最初に行きます。 | 
| OptionCtrl+Shift+右矢印キー | 単語ごとに選択 (右方向) | 
| 上矢印キー | カーソルを 1 行上に移動します。 | 
| Shift +上矢印キー | 上方向に1行選択 | 
| Ctrl + 上矢印 | Move cursor to beginning of paragraph. Next keystroke moves cursor to beginning of previous paragraph | 
| OptionCtrlShift+上矢印キー | 段落の先頭まで選択します。次のキー操作で、選択を前の段落の先頭まで拡張します。 | 
| 下矢印キー | 下の行に移動 | 
| Shift +下矢印キー | 下方向に1行選択 | 
| OptionCtrl+下矢印キー | 前の段落の最初にカーソルを移動 | 
| OptionCtrlShift+下矢印キー | 段落の最後まで選択する。次のキー操作で、選択を前の段落の最後まで拡張する。 | 
| Command+左矢印キーHome | 行頭にジャンプ | 
| Command+Shift+Arrow LeftShift+Home | 行頭に移動および選択 | 
| Command+右矢印キーEnd | 行末にジャンプ | 
| Command+Shift+Arrow RightShift+End | 行末に移動および選択 | 
| Command+上矢印キーCtrl+Home | ドキュメントの始めにジャンプ | 
| Command+Shift+Arrow UpCtrl+Shift+Home | ドキュメントの始めまで選択 | 
| Command+下矢印キーCtrl+End | ドキュメント末にジャンプ | 
| Command+Shift+Arrow DownCtrl+Shift+End | ドキュメント末まで選択 | 
| CommandCtrl + PageUp キー | カーソル位置をテキストまたはヘッダーに切り替える | 
| CommandCtrl + PageDown キー | カーソル位置をテキストまたはフッターに切り替える | 
| Insert | 挿入モードのオン、オフ | 
| PageUp | 画面を上にスクロール | 
| Shift + PageUp | 画面を上にスクロールしながら選択 | 
| PageDown | 画面を下にスクロール | 
| Shift + PageDown | 画面を下にスクロールしながら選択 | 
| Option+Fn+BackspaceCtrl+Del | 単語末まで削除 | 
| OptionCtrl+Backspace | 単語の始めまで削除 リストで、現在の段落の前にある空白の段落を削除します。 | 
| Command+Shift+Fn+BackspaceCtrl+Shift+Del | その文の終わりまで削除 | 
| CommandCtrl+Shift+Backspace | その文の始めまで削除 | 
| CommandCtrl + Tab キー | オートワードコンプリーションで、次の候補を使用する | 
| CommandCtrl + Shift + Tab キー | オートワードコンプリーションで、前の候補を使用する | 
| Command+Option Ctrl+Alt+Shift+V キー | 書式設定されていないクリップボードの内容を貼り付けます。 | 
| CommandCtrl + ダブルクリック または CommandCtrl + Shift + F10 キー | Use this combination to quickly dock or undock the Navigator, Styles window, or other windows | 
| ショートカットキー | 効果 | 
|---|---|
| Esc | Cursor is inside a frame and no text is selected: Escape selects the frame. Frame is selected: Escape clears the cursor from the frame. | 
| F2 キー、Enter キー、または印刷可能な文字を生成する任意のキー (「テキストキー」と呼ぶ) | If a frame is selected: positions the cursor to the end of the text in the frame. If you press any key that produces a character on screen, and the document is in edit mode, the character is appended to the text. | 
| Option Alt + 矢印キー | オブジェクトを移動 | 
| Option + CommandAlt + Ctrl + 矢印キー | 右辺または下辺によるサイズ変更 | 
| Option+Command Alt+Ctrl+Shift+Arrow キー | 左辺または上辺によるサイズ変更 | 
| CommandCtrl + Tab キー | オブジェクトのアンカーを選択する (制御点編集モード) |